タイトル 1「これからのインターネット環境(IoT)について」
IOTと聞き不勉強な部分もあり、苦手分野でした。
近未来の話ではなく、既に到来している現在の話である事を
分かりやすく認識できる、大変勉強になる話でした。
特に、言われてみれば…と言う話ですが、
私が物件を選ぶ時、高速回線とWi-Fiが標準装備されている物件である事が選択基準でした。
家主の会の皆さまは良くご承知の事と思いますが、金融機関の標準的な転勤スケジュールは、
2月最終日夕方17時~:人事異動内示
3月10日頃:物件決定
と言った、約10日で物件を決定しなければならないという形なのですが、
今までは、その物件も会社が選択し社員へ案内する形でした。
それが労働組合との協議を得て今年度から、
社員が自ら希望する物件を探し選び、家賃補助申請をする格好となったのです。
実質社員は、物件を選ぶ際に実物を見に行くことすらできず、
条件選択画面で、各々が譲れない条件を入力し、その条件と写真だけで選ぶ事になります。
更に31日夜に移動し、引越荷物を開封する時間も無く、翌日4月1日から新天地で勤務開始となる為、
引越後即使用できる高速回線はとても魅力的なのです。
家主の皆さまからは入居率を高める為、
また、借り手からは「即使用」のメリットを享受できる環境は
ユーザー側からは是非取り入れて頂きたいサービスだと思います。
今回の講演内容は、そういった背景も含め、とても勉強になりました。
E社のE様ならびに、セッティング頂いた運営の方々に
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました
Y.K