タイトル 1 「新しい賃貸経営のご提案」
~手のひらサイズ”の賃貸管理システム「大家カフェ」のご紹介~
株式会社C社様の家主ダイレクトから大家カフェのお話しでした。はじめの家主ダイレクトは、入居者様からの集金代行から家賃保証までを行い、トラブル時の対応、セット型の保険まであり、管理から保証人までと大変興味深いものでした。後半の大家カフェも楽しみな感じでした。
タイトル 2 「専門用語を使わない相続講座」
Nセンターの専務理事S様の相続が争続にならない遺言及び認知症対策の、公正証書で任意後見契約のすすめをジョークを混ぜてのお話でした。この話の中で、任意後見契約をしてなければ土地と建物の名義が違う場合には大変なことになるということが最も気にかかりました。私共も、土地が母名義で建物が会社名義でありますので、早速すすめてみようと考えております。
タイトル 3 「意外と知らない債権回収の基本」
がんばる家主の会の必殺大家人ことK様のお話でした。このお話は吉本新喜劇のようにものすごく楽しく、家主側からの実践的な立場で、法的、円満的に解決する努力に感動致しました。今後の参考になりました。
この度初めて、がんばる家主の会の勉強会及び懇親会に参加させていただきました。
勉強会では今まで知ることがなかったこと等があり大変参考になりました。
又、事務局の方々のていねいな心配りのおかげで緊張しながらも集中して聞くことができました。
懇親会では、新人グループに分けていただき、お互い初めて者同士で気軽に話すことができ、松浦会長が同席していただき、会の趣旨や発足の思いを聞かせていただきました。
又、隣席の方に親身に話を聞いていただき非常にありがたく思いました。
今後の勉強会、懇親会にできるだけ参加させていただき、自分も諸先輩方々に溶け込んでいければいいなと思いました。本日は、誠にありがとうございました。
H.T