2017年10月21日 勉強会の感想

タイトル 1 「スマサポサービスの紹介」

家主にとって耳寄りな情報をメーカさんより直接プレゼンいただけるのは貴重な体験でした。自分の持っている物件に見合うかどうかは別として、最新の機材やサービスがどのようなニーズに対して解決していくのか、それを客観的に機会になったので、今後もこのようなプレゼンをしていただけるととても参考になると感じました。

タイトル 2 「暮らしを彩るインテリアカラー」
~愛され物件になる秘訣~

N先生による色と印象に関する講話は、とても興味深く大変勉強になりました。特に人間の心理学や印象に結びつく、色彩の特徴はとても貴重なご意見で、物件の戦略や収益に大変影響があるということが理解できました。色の印象と観点が、今までざっくりとした印象でしかとらえておりませんでしたので、目からウロコ状態でした。今後は部屋のリノベーションなどに先生のノウハウを取り入れていきたいと感じました。

タイトル 3 「S親子、賃貸物件経営の格闘」
-Pビルの事業承継ー

親子3世代で営んでこられた歴史をお話しいただき、苦労した内容など参考になりました。また、 自転車と寄り添う部屋作りなど、自分の趣味・特技を活かしたリノベーションのスタイルも今後、自分たちの物件に対して手を加える際、参考にさせていただきたいと思います。

懇親会・全体を通して

参加者が多くてとても緊張しましたが、色々と先輩方が気を配っていただき多くの方と交流することができて、有意義な時間を過ごすことができました。お世話係の方、事務局の方々には親切にしていただき、大変感謝しております。我々はまだまだ若輩者ですが、夫婦そろって一つずつ積み重ねていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

M.T

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中