2018年5月26日 勉強会の感想

新人担当の方が優しく丁寧な対応をして頂き、安心して受講することができました。またこの会がメンバーの方が協力して司会、新人係等運営されており、素晴らしいしっかりした団体であるというイメージを持ちました。

名刺交換の時間は積極的に周りの人に話しかける良いきっかけとなっていると感じました。

テーマ :「気軽に手軽にお風呂のリフォームしませんか。」

お風呂のリフォームについての話は知識がほとんどなかったので、良い勉強の機会となりました。

テーマ :「全国74000戸、入居率90%以上の実績が証明する入居者目線の空室対策とは」

家賃保証一括借り上げの話は高入居率を保つノウハウを知ることができ、また空き室だけで借り上げてもらえ、満室のなると借り上げを終了することができる商品があることに驚きました。困った時には助けになる方法だと思いました。店舗の家賃保証もあればと思いました。

テーマ :「今だから。コミュニケーション重視の自主管理のいろは」

最後のK氏の自主管理大家さんの話は、借主とのコミュニケーションを積極的にとり、生き生きと経営されていると感じました。私は家主はなるべく表に出ないほうが良いという考えだったので、新鮮でした。

懇親会

懇親会は経営に関する具体的な悩みを相談することができたり、賃貸業の貴重な経験を聞くことができ大変良かったです。会長が不在だったのが残念でしたが、次回お会いできればと思いました。ありがとうございました。

M.Y

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中