2018年10月13日 勉強会の感想

がんばる家主の会さんに初めて参加させて頂き、聞きたくても聞けない事や同じ環境だから出てくる悩みや問題、また互いに持っている知識を共有しより良い答えを真剣に考える姿勢に感銘を受けました。苦手な分野にも挑戦しがんばる家主になれるよう努力したいと思います。

テーマ :「個人と法人の正しい比較」

私が不動産賃貸業に携わり一年、税金の仕組について知らないことばかりで税金の支払いの度にこれは何のための税金か?そしてどんな計算から算出されているのか?を調べる日々でした。そして今回のテーマ「個人と法人の正しい比較」。大変興味があり難しい内容でした。利益が一定の金額を上回ると個人の所得に対する税率より法人の税率のほうが低くなるのでその境での法人化の検討。また所得の分散ができる環境か、将来売却を視野に入れているか、消費税の課税の有無。その上で自分に合った形態にすることがこの先いかに利益を残し生き残る重要なポイントになるかということに気付かされました。これから先個人税率は上がり法人税率は抑えられる傾向があるそうです。よって法人化されている方は法人のメリットを最大限に活かし、個人の方は今必要ではなくても利益額に応じて法人化していくことを考えておくことが必要です。その為には現状把握を怠ることなくすることが一番重要だと感じました。

M.K

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中