テーマ :「不動産の維持管理に 新しいカタチ を」
○○という物件掃除代行を行って頂く方をネットで募集できるマッチングサービスの紹介。
従来の掃除代行サービスよりも安価なのがオーナーにとっては有難いです。
ただ、時間のある個人に掃除を依頼するサービスなので、サービスレベルの担保が難しそうに思いましたが、掃除後送られてくるレポートをもとに仕事ぶりを評価できるのはUberと似ていると思いました。
テーマ :「がんばる家主様へ! 『新・相続』で対策を!!」
昔も今も相続時に親族間に問題が起こるのは良くある話だが、被相続人が「認知症」になった場合に付ける後見人制度には問題が多い事が良くわかりました。私にとってはまだ先の話と考えていたが、冷静に考えると事故などで突然死することもあるわけで、事前の準備は必要と感じました。
テーマ :「二代目大家の事業承継に至るまでと私の賃貸経営論」
父親からの不動産賃貸事業を承継するあたり、承継の妨げになる親戚の排除など、一筋縄ではいかず時間が掛かった事を伺いました。父親との賃貸経営に関する考え方の違いを触れていましたが、具体的にどのような点が異なっていたのか、また、どのようにお互いの合意点を見いだして承継に至ったのかを伺いたいと思いました。
懇親会の感想
オンラインでは有りますが、松浦会長、事務局メンバーの方々と懇親会の場を設けて頂きました。
がんばる家主の会は、私がこれまで交流のある方々と違い、長年賃貸経営を行っている方々が多いように感じています。私は家主歴も短くまだまだ駆出しですので、リアルの交流会が再開した暁には、苦労話など伺いたいと思いました。今後ともよろしくお願いいたします。
Y.H