テーマ :「無料でチャンスを広げる空室対策」~オーナーが自ら入居者を募集できるサービス~
以前から〇〇サービスさんのことは存じ上げていました。募集についての心がけに関して非常に参考になりました。一部自主管理している物件では、自ら駅前業者さんに客付けをお願いするのですが、お客様の店舗訪問件数、内覧数などを考えると、はやり10年前とは傾向がことなり、すでに駅前業者さんに訪問する際には、ほとんど決め打ちされて来店されいるのがよくわかりました。こういった数値化されたお話は大変勉強になりました。
テーマ :「物件建築事例(土地・融資・建築)&物件管理事例」
いわゆる旗地、形の悪い土地の有効利用、つまりは歪みを見極めて土地を安く仕入れ、新築で勝負するテーマで興味深かったです。また最近知人も新築木造アパートを完成させたのですが、その物件もベランダのない2階建て4戸アパートでした。設計士にもお話が聞けたのですが、場所によってはベランダをなくし部屋を広くとるという建築方法の有効性も参考になりました。
テーマ :大家さん専門税理士が語る!『キャッシュが激増する無敵の法人活用術』
永遠の課題と認識しています。当方も法人化していますが、個人とのバランス、節税対策には不動産に特化した税理士さんでないと対応しきれないと感じています。一部借換えの事例をあげられていましたが、一時しのぎというか結局はデットクロスの先送りになるのではないかと懸念します。はやりCFがあるときに、5年先、10年先をイメージして対策を練らないと大変だと痛感しています。とにかく無駄遣いは最大の敵ですね。
Y.O