2023年 1月21日 勉強会の感想

10年程前、がんばる家主の会会員の主人と講演の機会を頂き、「夫婦で楽しむ賃貸経営〜」タイトルで、ほんの一部私の出番もあり、それ以降、毎年、忘年会には参加させて頂いておりました。昨年より家族同伴不可という事で、入会を希望致しました。まさに『顔の見える関係』この会に参加させて頂いた事で、多くの大家さんと繋がり、物件見学会、賃貸管理の点でも勉強させて頂いております。
今回、司会のOさんからは、ドバイ旅行同行の話をして紹介頂き、皆さんへの挨拶時には、会員のKさんと目が合って、手を振ってくれたので私も手を振って和やかな雰囲気となりました。知人からは何故新会員なの?と笑いが出る場面もありました。がんばる家主の会の方々は、大家業プロであり、心温かい方々の集団です。
give&give と松浦会長が言われるその精神に、賛同しています。人生の中で、大先輩方々がいて、安心して相談が出来る場所、この『がんばる家主の会』に出会えた事を最高の幸せと感じています。
さて、2020年2月以降、COVID-19が社会にもたらす影響は大で、自分の健康は自ら守る!しかし、感染を怖れ、何を優先とするか?夫婦、親子、友人、仕事関係の絆がより一層明らかになった方もいると思います。
今まで常に一歩進んだ差別化を考え、賃貸経営して参りましたが、今後、アフターコロナにおける新たな価値観、10年後を見据えた賃貸経営、設備や知識のupdate情報、是非とも、勉強させて頂きたいと思います。

F.T

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中