2015年7月19日(日)参加の感想

「事故物件を出さない為に」
NPO法人のI理事長より高齢者の見守り支援について伺 い、もし、事故物件になってしまった時、「死亡の告知義務」で、 “孤独死で長 期間発見されなかった”ではなく、“見守りサービスを受け、旅立った”と次の借 主に状況を説明することが出来たら、借主の心配は 軽減すると感じました。高 齢者専門の支援サービスに興味を持つ会員の方が多く、質疑応答では費用など詳 しい条件について積極的な質問がなされ ました。
「昨今の家賃滞納事例から学ぶ家賃管理」
A株式会社のH部長より家賃滞納の具体的な事例を挙げながら お話を伺いました。貸主は、なるべく問題のない方に入居頂きたい ですが、①今 は入居者を選べていても、将来的に家賃の引き下げなどでを選べなくなる日が来 る、②家賃滞納などのトラブルを抱える入居者は、入 居の始めからトラブルを 持っていた訳ではない、家主は入居後起こってしまったトラブルを専門の管理会 社に間に入ってもらう事も視野に入れ、と にかく早い対応、解決を目指したい と思います。
「がんばる家主の会のメンバーは、『何を』頑張ればいいのか!?」
       ~マクロ、ミクロ、自己改革の要諦~
①全体の問題(マクロ、我々がコントロール出来ない)の何が問題で、何がダメな のかを理解することで、個々の問題(ミクロ、局地戦で勝つ)に 落とし込み、そ の解決策を考える事ができる。ー実務の向上、(固定資産税、ほめ達)
②不動産の特性は、不変・普遍の原則に当てはまり、人間として気高い姿を持つ ことにつながる。(-成功の方程式-) ー人格要件、(毎日5分、恐い先輩)①、②とも 必要。
K先生がお話くださった2時間はあっという間でした。大切なキーが至る所に散 りばめられていて、どれも取りこぼしたくないと思いつつ、全てを 理解できな い自らの勉強不足を痛感しました。まずは、毎日5分の振り返り、それから、固 定資産税クイズをもとに実務を頑張ります。
A.M

2015年7月度の勉強会

1.日 時:平成27年7月19日(日)
2.場 所:「大阪産業創造館」
3.プログラム(内容)
  テーマ:「事故物件を出さない為に」
       ~ いきいきつながるみまもり ~
  テーマ:「昨今の家賃滞納事例から学ぶ家賃管理」
テーマ:「がんばる家主の会のメンバーは、『何を』頑張ればいいのか!?」
~ マクロ、ミクロ、自己改革の要諦 ~

2015年6月13日(土)参加の感想

 先日は皆様のお仲間に入れていただき、有難うございました。 
 会場に着くと、私の名札も用意されており、広く明るい雰囲気に安心しました。入
会前に一人づつ顔写真を撮るなど、想像以上にきちんとした大きな会であることに感
動しました。会長様をはじめ講義をされる方も皆様とてもお話が上手で、ただ淡々と
話をするのではなく心に響くような講義内容でした。どのテーマも興味深く拝聴しま
したが、個人的には物件外回りの修理を控えており、設備配管などに関する健康診断
をテーマにした講義が印象に残りました。見える外壁部分だけでなく、普段は見えな
い配管部分にも気を配ることの大切さを学びました。
 これから姉妹で管理してゆかなければならないのですが、当然管理会社任せ、人任
せではいけないと思います。皆様の貴重なご経験を勉強させていただき、自分自身で
も学びながら頑張ってゆければと考えております。若輩者ですが、これからもどうぞ
よろしくお願い致します。
 最後になりましたが、暖かく迎えてくださったスタッフ、関係者の皆様に心よりお
礼申し上げます。

Y.Y

2015年5月17日(日)参加の感想

◎八尾のNさん・・・・もてるものの悩みがおもしろかった。
周りにも寺の跡継ぎがおり、横目で見ておりますと同じようなプレッシャーと葛
藤があるようで、結構デジャブでした。業種違えど同じなのですね。

◎Sホールディングス N社長のお話は、ノウハウというより経営についてでした。
○「覚悟」という言葉を懇親会でも仰っていました。
決断と責任を持てば人は迷うが、そこに覚悟があれば楽になります でしたっけ。
○逆算をすれば今何をすべきかおのずと決まるというお話と数字を把握しましょうのくだりで、
建設住宅関連の数字を把握していますかとの質問。
いままで興味なかったです。少し反省しました。人口動態は仕事柄チェックして
いるのですが
賃貸マンションの増加の数字は見ていませんでした。相続税からみで最近やたら増えているなぁくらいじゃ駄目です
ね。
○レッドオーシャンとブルーオーシャン かっこいい言い方だぁ。
ターゲット層のくだりでサ高住の話が少し出ましたが、はじめサコージュ??フ
ランス語??それっておいしいの??状態でしたが、話が進んでいくにつれやっ
と意味がわかりました(多分)。
自分にも使える部分は何かないか、ちょっと考えてみようと思いました。

以上取り留めない感想と内容で恐縮ですが、個人的には、普段とは違った刺激で
楽しかったです。

I.K

2015年3月15日(日)参加の感想

第一部

原価率の算出方法、別途工事の利点など分かり易く納得のいく説明で内容が頭の中にスッと入ってきました。
値引きを交渉する際のポイントも、すぐに生かせる方法もあり貴重な情報をいただけました。
一括借り上げのデメリットも聞くことが出来、管理体制の変化に対するリスクヘッジの考え方は
これからの自分の物件の管理と新規物件取得の際に、すぐに活用していきたいと思います。
なかなか外部の人間では手に入れる事が難しい情報が聞けて感謝しています。

第二部

A&Cさんのされているリノベーションは、以前から注目していました。
住宅や店舗向けがメインだと考えていましたが、
「OR不動産」という独自のサイト運営を行うことによって
他業者との差別化を行い、古い物件でもしっかりと活用出来る方法があるという事には驚きでした。
個々の物件に愛情を持って接しているという事が感じられて、聞いていて楽しい講習でした。

どちらの講習も今まで素人だった自分にはとても新鮮でしたし、
これからの勉強意欲向上にもつながったと思います。

次回以降も積極的に参加していきたいと思います。
この様な会に参加出来た事を光栄に思います。
松浦会長、並びに運営スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。

2015年2月15日(日)参加の感想

今回、はじめて参加させて頂きました。

先生のご講演は、仲介業者さんとの関係がつかめず困っていた私にとって、まさにタイムリーかつ、最高のお話となりました。特に家主のイメージと求められる姿については、反省する点が多く、これからの活動に活かしていきたいと思います。またネットで、いかに物件を魅力的に見せるか等、写真撮影のお話も大変参考になりました。早速、自分の物件のサイトでの見え方をチェックしました。何を訴えたいのかが分からない写真も多く、今後は単に写真を撮るのではなく、訴求ポイントをしっかりと大切にしていきたいと思います。

また大勢の家主の皆様とお話しをさせて頂き、大変貴重なお話しを聞くことができました。

このような情報共有の場を提供いただいているがんばる家主の会の会長様、並びにスタッフの皆様に、心より感謝申し上げます。有難うございました。

 

S.Y