2018年5月度の勉強会

1.日 時:平成30年5月26日(土)

2.場 所:「大阪産業創造館」

3.プログラム(内容)

テーマ :「気軽に手軽にお風呂のリフォームしませんか。」

テーマ :「全国74000戸、入居率90%以上の実績が証明する入居者目線の空室対策とは」

テーマ :「今だから。コミュニケーション重視の自主管理のいろは」

2018年4月7日 勉強会の感想

初めて定例勉強会に参加させて貰いました。
不安な気持ちでいっぱいでしたが、スタッフの方々がとても親切にして下さったので、緊張もやわらぐ事ができました。

勉強会のテーマは3つと盛りだくさんでした。

タイトル 1 「水、電気、Wi-Fi」

「Wi-Fi」の価格が提示されなかったので参考にならないと思っていたら、後日メールで価格表が届いたので良かったです。

タイトル 2 「地主の参謀が明かす相続業界の裏側」
『金融機関では教えてくれない資産の守り方 ~導入編~ 』

税理士は経営のプロではない事と、信頼出来る「協力者」を側に付けることが大事とわかりました。

タイトル 3 「成約率を飛躍的にUPさせる!賃貸でのステージング空間演出法」
      ~賃貸にもホームステージングの時代がやってきた!!~

ステージングは初めて聞く言葉でしたが、とても勉強になりました。写真も素敵で、自分も今後、参考にしたいと思いました。

勉強会に参加させて頂き、松浦会長並びにスタッフの方々には、大変お世話になりありがとうございました。

Y.F

2018年4月7日 勉強会の感想

はじめての参加で、馴染めるか不安があったのですが、運営の皆さんが積極的にフォローして頂き、大変に心づよかったです。
一緒に初参加された方も、皆さん勉強熱心で、普段なかなか話す機会のない、大家業の話ができて、とても勉強になりました。

講演内容も4時間近くとボリュームが多く、参加費用も手頃で、内容も実践に即しており、今後のアパート運営に活かしていきたいと思います。

この様な貴重な場を提供いただいている、松浦会長、運営・会 員の皆様、大変に感謝します。
今後も積極的に参加していきたいと思います。
よろしくお願い致します。

R.K

2018年4月7日 勉強会の感想

この度、初参加させていただきました。
約200人が参加される勉強会ということで、受付に到着した時も沢山の人でした。
しかしながら、初参加の人への対応がしっかりされており、初参加者専属の担当者が席への案内から、勉強会の説明までしていただきました。そのおかげで、初参加でもすんなりとけ込む事ができました。初参加者にも配慮がされた良い会だと思いました。

勉強会につきましては、本日は3部構成となっていました。
それぞれ、1時間程の内容なのですが、どれも興味深い内容でありました。
「なるほど」とこれまで気にしていなかった事を反省したり、新しい知識を得たりと、もっと聞きたいと思うほど、有意義な勉強会でした。

初参加者は必ず懇親会に出席しなければなりませんが、この懇親会も上手にされていて、初参加者の近くには勉強会時と同じ用に担当者が座られて、こちら側が会に馴染みやすい雰囲気を作っていただきました。
家主同士だから分かる悩み事や、経験談を、色々な方とお話しでき、楽しい懇親会でした。

次回も勉強会は無論、懇親会にも参加したいと思った一日となりました。
最後になりましたが、本日この会に参加する機会を下さいました松浦会長様、また本日のお世話係をしていただいた皆様、有難うございました。

H.M

2018年3月18日 勉強会の感想

テーマ :「イタリア人の視点から見た不動産市場」
     ~一級建築士として、家主としての経験と新事業のアイデア~

Tさんのお話は、物件はもちろん、それだけでだけでなまちの魅力をつくっていくというおおきな視点がとても新鮮で、自身とパワーをいただいた。

テーマ :「既存物件の価値を掘り下げ、再定義する」

先輩大家さんのYさんのお話。

木造の築古の学生寮を用途を変えて改装しうまく経営されている話はとても勉強になった。今までの方にとらわれず時代に合わせて柔軟にフィットさせているところが、うまいなと思った。同じような築古物件を事業継承する身としてとても参考になった。

懇親会

新人の私たちに対して先輩の皆さんが親身に相談に乗っていただき心強かった。改装のコツや将来起こりえるトラブルを知ることでき、何か会ったとき頼れる人たちがいることがありがたいと思った。

がんばる家主の会で得たことを物件に社会に還元していきたい。そして大家業をこころからたのしみ、成長していきたいと思う。

Y.S