2017年10月21日 勉強会の感想

タイトル 1 「スマサポサービスの紹介」

家主にとって耳寄りな情報をメーカさんより直接プレゼンいただけるのは貴重な体験でした。自分の持っている物件に見合うかどうかは別として、最新の機材やサービスがどのようなニーズに対して解決していくのか、それを客観的に機会になったので、今後もこのようなプレゼンをしていただけるととても参考になると感じました。

タイトル 2 「暮らしを彩るインテリアカラー」
~愛され物件になる秘訣~

N先生による色と印象に関する講話は、とても興味深く大変勉強になりました。特に人間の心理学や印象に結びつく、色彩の特徴はとても貴重なご意見で、物件の戦略や収益に大変影響があるということが理解できました。色の印象と観点が、今までざっくりとした印象でしかとらえておりませんでしたので、目からウロコ状態でした。今後は部屋のリノベーションなどに先生のノウハウを取り入れていきたいと感じました。

タイトル 3 「S親子、賃貸物件経営の格闘」
-Pビルの事業承継ー

親子3世代で営んでこられた歴史をお話しいただき、苦労した内容など参考になりました。また、 自転車と寄り添う部屋作りなど、自分の趣味・特技を活かしたリノベーションのスタイルも今後、自分たちの物件に対して手を加える際、参考にさせていただきたいと思います。

懇親会・全体を通して

参加者が多くてとても緊張しましたが、色々と先輩方が気を配っていただき多くの方と交流することができて、有意義な時間を過ごすことができました。お世話係の方、事務局の方々には親切にしていただき、大変感謝しております。我々はまだまだ若輩者ですが、夫婦そろって一つずつ積み重ねていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

M.T

2017年10月21日 勉強会の感想

今回の勉強会が初参加でやや緊張しながら会場に入ったのですが、お世話係の方に親切丁寧に案内して頂き安心して講習に参加できました。

タイトル 2 「暮らしを彩るインテリアカラー」
~愛され物件になる秘訣~

リフォーム時における室内のクロスや塗装によるカラー選びで雰囲気が大きく変わってくることは、数多くの失敗した経験から自分なりに分かっているつもりでしたが、各居室によってアクセントとして使う色やベースカラー・サブカラー・アクセントカラーの面積比のバランスで入居者様の住み心地に大きく関わりが出るという話が大変勉強になりました。今までは、流行の色や自分好みの色の組み合わせでカラーを選び、リフォーム完了後からなるべく短期間で入居を決める事だけに拘っておりましたが、この講義を受けて住み心地を重視しなるべく長く住んでもらう為のカラーコディネートが大切と学ぶことができました。

タイトル 3 「S親子、賃貸物件経営の格闘」
-Pビルの事業承継ー

家主業は家族経営をされている方が多いと思うのですが、この講義のように生の声を聞ける機会が非常に少ないように感じます。当方も同じような環境なので賛同できる部分が多く大変興味を持って講義を聞くことができました。同一の家族内でも考え方は様々で、経営面からの考えや入居者目線での考え方、新しいことにチャレンジして多くの方に興味を持ってもらい入居に結び付ける考え方等々、考え方や立場が違う中で、一つの答えを導き出すのは大変長い時間の話し合いと労力が必要だったと思われます。近い存在だからこそお互い譲り合うのが難しい一面もありますが、逆に計算なく本音を言いあえる環境なので当初バラバラな主義主張が統一されて出されるS様親子のプランは素晴らしい物になるんだなと講義を受けて感じました。

懇親会

初参加者が浮かないように世話係の方が間に入り、打ち解けやすい雰囲気を作って頂くなどのご配慮が大変ありがたかったです。そのおかげで沢山の方とリラックスしながら様々な情報交換やお話をすることができ、次回もぜひ参加させて頂きたいと思える会でした。お心遣い本当にありがとうございました。

M.H

2017年10月21日 勉強会の感想

タイトル 2 「暮らしを彩るインテリアカラー」
        ~愛され物件になる秘訣~

すぐに活用できそうな実践的な内容で、大変参考になりました。カラーリングには以前から興味がありましたが、本を買って1回読んだだけでした。あまりに理論的で現実的でないような気がしたからでした。それで、壁の塗装工事の前に、色を決めるのに、専門家のデザイン会社にイメージ図を何件も作成してもらいました。しかし、なかなか納得がいかず、着工までに結局1年以上かかってしまったことがありました。
デザイン会社や塗装工事会社が提案してくれる案は、インパクトがある思い切った色や、奇抜な配色のものが多いと思いました。確かにインターネットで目につきやすいように、と考える家主の方が多いと思いますが、今回の先生の話をお聞きして、あまりに思い切った色や配色のものは、回転率が高くなると気づきました。色彩の本だけでは得られない、その他の有効かつシンプルでポイントを得た講演内容は、本当にためになりました。
大変内容が濃かったのですが、短時間でしたのでメモが十分に取れず、機会があれば、先生の講義を受けてカラーリングの勉強をしてみたいと思いました。

タイトル 3 「S親子、賃貸物件経営の格闘」
        -Pビルの事業承継ー

他の家主さんの苦労話を生でお聞きできたのは、新鮮かつ感動的でした。私は今回が初参加なのですが、Sさんのお話だけでなく、懇親会も含め、同じような思いや苦労をされている方たちに、今回初めてお会いすることができました。
不労所得を得ている、とか、ハンコ押すだけでお金を得ているとか言われるので、私は長い間、アパート経営のことを誰にも言えずにいました。2回ほど説明を試みたことがあるのですが、他と同じような一つのビジネスであることがどうしてもわかってもらえず、楽して稼げていいね、等の反応しか返ってこないので、今まで内緒にしていました。Sさんの息子さんの気持ちがよくわかりました。最近まで、サラリーマンとの兼業で自主管理をしていたので、よけいに大変でした。
今まで、一人手探りで、独学でやってきました。そのため情報不足で、回り道や数多くの失敗がありました。これからは、経験したり勉強したりしてきたことを話し合う機会を与えていただけることを感謝しております。次回も楽しみにしておりますので、今後とよろしくお願いいたします。

Y.W