2020年 11月 14日 勉強会の感想 

テーマ :「BCP生存確認システム ~あなたの10秒があなたの一生に~」

災害、孤独死など、大家業に付きまとう不安がある中でこうした取り組みやサポートは心強く思います。
実際に災難に遭遇するまでは、何か他人事と見て見ぬふりをしてしまいます。
転ばぬ先に杖としても、一考の余地はある話と感じました。
ただ、個人情報の問題や一定のコストも掛かりますのでコロナ禍でのマクロ経済情勢が厳しい昨今、導入には慎重になってしまいます。
これは大家さんだけの負担、民間だけの問題と言うものではなく担当行政・自治体にも相応のご負担やご協力も要請する必要はあるのでは?と感じました。

テーマ :「マンションにおける給排水工事の必要性について」

給排水管のメンテナンスは大家業の重要なテーマです。
給排水管の素材や特徴、耐用年数、トラブル対策について基本をしっかりと再確認できました。
給排水管はトラブルが起こると非常に厄介ですので計画的なメンテナンスを怠らない様に管理会社ともしっかりと打ち合わせ
をしておかなければと思いました。外装・防水保全と共に修繕計画への組み込みを見落とさないようにしっかりとアパートの資産価値を維持していきたいと思います。

テーマ :「 まちづくりと歩む賃貸経営」

広大な土地の底地などを所有されている大家さんのお話で権利関係が複雑で大変そうに思いました。
多くに関係者が関与してプロジェクトを遂行されているのは今後の少子高齢化、過疎化問題の解決の参考になると思いました。
ただ、私の様な2棟程度の規模の小さな大家には直接的に響くものはありませんでした。
まずは空室を作らず賃料を落とさない事が弱小大家さん最大のテーマで人口減少社会への対応で精一杯、と言うのが正直な感想です。小回りが利くリーズナブルな管理会社のエリア別の一覧や修繕コストを
押さえて良い工事がしてもらえる工務店の情報共有などの実践的な情報のシェアなどが出来る仕組みなど作れたら良いのではないかと思います。
都市開発などの政治・行政的な視点も規模が大きくなると外せない話題に思います。
そうなれるように”がんばる家主”で大家業を取り組んで行きたいと思います。

T.K

2020年 10月 17日 勉強会の感想 

今回初めて参加させて頂きました。

あまり大家の会に参加したことがなかったので少し緊張しましたが、事務局の方も親切に対応して頂きしっかりと研修を聞くことができました。
コロナ禍の中で大変だと思いますが、しっかりとした感染対策のもと、思った以上に多くの方が参加されていました。
まだ私自体の投資規模が小さいので、関係ない内容もありましたが、今後必要になるかもしれないので大変勉強になりました。

懇親会がないのが残念でしたが、今後開催が可能になった時は、他のメンバーの方にお会いするのを楽しみしております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

R.N