2010年3月2日 by ganbaruyanushi 2010年3月の勉強会 1.日時:平成22年3月20日(土) 17:10~20:00 2.場所 : 「㈱ジェイコムウエスト 大阪局、1Fセミナールーム」 大阪市天王寺区北河堀町1-21 北河堀ビル 3.セミナープログラム テーマ :「固定資産税適正化」 テーマ : 「構造計算」 テーマ :「現役家主による滞納家賃回収口座」~諦めていた夜逃げ家賃回収編~ 広告Share this:Tweet続きを読むメールアドレス印刷 関連
参加者 O様からのコメント Ⅰ.テーマ『固定資産税の適正化』について 自分でも①建物の種類(用途)の変更による建物税額の減額や②2世帯住宅 の認定による小規模住宅用地税額の減額を市に認めてもらったことがあった で、とても興味深くお聞きしました。行政はたしかに曖昧なことが多いです が、まさかこういうことをビジネスとされている事業者があるとは知りませ んでしたので、それだけでも勉強になりました。評価額の大きな物件をお持 ちの家主さんにとっては、大きなコスト削減の可能性がありそうですね。 Ⅱ.テーマ『現役家主による滞納家賃回収講座』について 学者・評論家や弁護士ではなく我々とご同業の現役家主の方による講演だけ に、とても現実味と迫力があり、自分がとても勉強不足・経験不足・プロ意 識不足に思えました。(事実そうですが・・・)私も、自分が納得するか、 全く理解できない内容でない限り弁護士・税理士・業者の言うことを鵜呑み にはしないようにしていますが、それにしてもあまりにレベルが違うので、 参りました。参考になったどころか、新鮮な感動を覚えました。今後の糧に させていただきます。 返信
参加者 O様からのコメント
Ⅰ.テーマ『固定資産税の適正化』について
自分でも①建物の種類(用途)の変更による建物税額の減額や②2世帯住宅
の認定による小規模住宅用地税額の減額を市に認めてもらったことがあった
で、とても興味深くお聞きしました。行政はたしかに曖昧なことが多いです
が、まさかこういうことをビジネスとされている事業者があるとは知りませ
んでしたので、それだけでも勉強になりました。評価額の大きな物件をお持
ちの家主さんにとっては、大きなコスト削減の可能性がありそうですね。
Ⅱ.テーマ『現役家主による滞納家賃回収講座』について
学者・評論家や弁護士ではなく我々とご同業の現役家主の方による講演だけ
に、とても現実味と迫力があり、自分がとても勉強不足・経験不足・プロ意
識不足に思えました。(事実そうですが・・・)私も、自分が納得するか、
全く理解できない内容でない限り弁護士・税理士・業者の言うことを鵜呑み
にはしないようにしていますが、それにしてもあまりにレベルが違うので、
参りました。参考になったどころか、新鮮な感動を覚えました。今後の糧に
させていただきます。