今回、はじめて勉強会に参加させて頂きありがとうございました。 最初の関電さんのセキュリティの講演を拝聴しまして セキュリティが、入居者さんの家賃以外で重視している条件の 上位にランクしているようなので私の物件にも導入を 検討しなければならないと感じました。 次のSUUMO編集長の池本様の講演は、人気設備ランキング、 「築35年の木造2階建て」の入居意向を高める改修、 築年数の古い建物どこにどこまで手をいれればよいのか?など 私の築古物件を再生するのに最も必要な情報で、満室経営できるよう 使わせていただきたいと思います。 現状は、基礎的なリフォームしかしていないので苦戦が続いています。 最初に、ランキングの上位から導入して、反応を見ていこうと思います。 自然素材のリフォームも考えているのですが、すべての部屋をすると 商売にならないので、寝室だけ導入するか検討しています。 なぜ、寝室にするかというと、自然素材の部屋で睡眠をとると 免疫力が上がるという京都大学の研究リポートを読んだからです。 最後のMの講演を拝聴して感じたことは、分析力と実行力の高さに感服しました。 Mの経験されてきた貴重な情報が詰まったこのレポートを これからの賃貸経営に使わせて頂きたいと思います。 今回はじめて参加して一番感じたことは、皆様のレベルの高さでした。 一日でも早く皆様に追いつけるよう精進して参りたいと思います。 松浦様、がんばる家主の事務局様、会員の皆様にこのような機会を 提供して頂き感謝申し上げます。
T.N