2021年 8月 21日 勉強会の感想

会社員をしながら35年近く兼業大家らしき事を続けてまいりましたが、今回のような賃貸オーナー向けの有益な情報提供や大家のH様の実体験に基づいたお話を聞かせていただいたのは初めての経験で大変勉強になりました。
懇親会でも大家様とお話しする機会を得たのも初めてで興味深いお話が聞けて実に楽しかったです。
最初は長時間zoomでの勉強会と伺い、少し億劫な気持ちもありましたが、始まってみるとどのお話も興味深くあっという間に時間が過ぎてしまいました。

賃貸オーナー住宅設備補償サービスや外国人コールセンター、経営サポートのサービスなどどれも興味深い提案でした。
今後外国人入居者募集の場合はこれだな、ちょうど地区別分析もと思っており無料サービスと聞いて思わずその場で携帯で申込手続きをしてしまいました。

特に驚いたのは大家のH様の楽しいお話から始まり、実体験に基づいた大家業について「入居者管理」、「建物管理」、「経営」の絶対他では聞けない本格講義については目から鱗ばかりであっという間でした。
私も築37年のRC5階建てのマンションがあり、補給水槽設備の錆の写真には大きなショックを受けました。
又同じ高架水槽のタイプを保有しており、各工事での各問題点や水道局担当者とのやりとりなど聞き逃さないように必死でした。

貴重な御体験をこうして皆様に惜しげもなく発表されている大家のH様に感謝致しております。
最後に締められたお言葉のPay it Foward には本当に感激致しました。

この様な貴重な機会を頂き、「がんばる家主の会」の事を教えて頂いた会員様や日々ご苦労されておられる松浦会長、事務局の皆様には心よりお礼を申し上げます。

Y.M

広告

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中