2011年7月の勉強会

1.日 時: 平成23年7月23日(土)18:10~20:50

2.場 所:「大阪産業創造館」6階、E会議室
       大阪市中央区本町1-4-5(〒541-0053)
       地下鉄「中央線」堺筋本町駅 下車徒歩約5分
       地下鉄「堺筋線」堺筋本町駅 下車徒歩約5分
       http://www.sansokan.jp/

3.プログラム(内容):
 テーマ:「収支バランスを追求したローコストリノベーション」 
 テーマ:「借地・借家の資産組み換えと京町屋・新築戸建賃貸」

広告

2011年7月の勉強会」への1件のフィードバック

  1.  Kさんの講演は、資産を守るという観点から、バラエティに富んだ対策集で非常に参考になりました。
     最初は、借地問題。説明は借地のあらゆる問題に関する傾向と対策集のような形で、こういう対策方法をとればいいにか、と感心しました。特に、セットバックに関しては、親の資産を減少させる手法として整備し、相続に関しては、セットバック部分は親の所有とし、土地面積を減少した上で、贈与する手法には、なるほど、と考えさせられました。
     次に京町屋。古い家に、?,000万円の投資をする決断は、私には出来ません。それまでの、ノウハウから、需要を掘り起こされたと推測しています。
     チームKの発想は、私の理想です。Kさんに作り方を質問しました。
    回答は「自然発生的に」できたとのことでした。出来ることなら業者さんとの、最初のきっかけ作りについても、回答頂けると有り難かったです。
    どうも有り難うございました。

事務局)橋本 にコメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中