第一部「自分がしないで誰がやる・家賃滞納にトラブル対処法」 現在父の経営する物件の自主管理を手伝い始めたところなのでとても勉強になりました。 滞納などはできれば遭遇したくないことですが今回のように実際対応された話を聞くことで 何とかしてみようという心がまえができました。また、使用されている道具も非常に参考になりました。 自分でできる範囲を限定せず何事もトライして見たいと思いました。ありがとうございました。 第二部「不動産経営者のための平成25年度税制改正の内容と対応策」 両親と今後について話し合いたいと思う内容でした。小規模宅地、事業用宅地の評価減額について先生が強調されていた 「生計を一にする」のは親子の中が良くないと難しいということがとても印象に残りました。私は今後相続を受ける側の 立場ですが、今回の内容について両親と話し合うことで相続、節税についてお互いの認識を深めたいと思いました。 ありがとうございました。
F.T